お知らせ

NEWS & TOPICS

[お知らせ] オーナーさまへ 収穫祭のご案内(雨天時の場合)
  • お知らせ
  • イベント情報
[お知らせ] オーナーさまへ 収穫祭のご案内(雨天時の場合)
  りんごの木オーナー様へのお知らせです。 収穫祭 少量の雨でしたら 雨天決行いたします!収穫後お近くの鳴川振興会館へ移動いただき焼肉・特製りんごカレーなどで楽しんでいただく予定です。後日収穫を希望の方へ来週(10月8~9日ころ)になりますと、りんごがたくさん落ちてしまうかもしれません。なるべくお早めに収穫に来ていただきたいと思います。先日の台風の被害もなく、つがるのりんごは大きな実に育ちました。ようやく朝夕涼しくなり、これから着色が始まります。美味しいりんごを召し上がっていただきたいので収穫近くに葉摘みをします。葉とらずりんごにしたい方はお知らせください。さて、お待ちかねの収穫祭を下記の通り致します。 お忙しい事とは存じますが、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。 日時:10月2日(日)11:00~14:00場所:みやご果樹園園地 ※雨天時昼食  鳴川振興会館会費:大人1000円 子供500円(幼児無料)(りんごの木1本につきプルーン1パックお土産です)地方発送される方は箱やキャップを用意(実費200円~300円)していますので、住所録をご持参ください。当園から直送いたします。(送料 道内400円、本州700~800円、九州・四国900円)内容:11時~ 各オーナー様のつがるの収穫12時~ 昼食(ジンギスカンパーティー)●ほかイベント 毎年恒例『りんご重量当てクイズ』 みんなで歌おう『ピアノトリオ「ヴィヴァーチェはこだて」による生演奏』クイズに正解した方には景品がございます!楽しみにしてください。(この重量当てクイズ、簡単そうで実はとても難しいのです) ご参加される方は宮後までご連絡をお願いいたします。 宮後英子
2011.09.30
[お知らせ] ウェーブネットおしまフォーラム開催のお知らせ
  • お知らせ
[お知らせ] ウェーブネットおしまフォーラム開催のお知らせ
オーナーの宮後が会長をつとめるウェーブネットおしまのフォーラムが下記の通り開催されます!ぜひご参加ください。-------------------------------------------------------------------ウェーブネットおしまフォーラムウェーブネットおしま10周年 さらなる飛躍へ!開催内容◇今年のテーマは「さらなる飛躍へ!」です!「ウェーブネットおしま」は、平成13年度に設立してから、10年が経ちました。この間、消費者の皆様や関係機関の皆様のご支援をいただき、毎年フォーラムや研修会などを開催、会員相互の交流や研鑽を図るとともに地域農業の魅力を発信してきました。今年は、今までの様々な活動を足がかりに、さらなる飛躍への一歩を踏み出すため、食の持つパワー、そして農漁村女性の持つパワーをみんなで考えてみましょう。◇10周年記念セレモニー(10:30~11:00)会長挨拶 ウェーブネットおしま会長 宮後英子来賓挨拶 北海道渡島総合振興局 コープさっぽろ歴代会長挨拶・初代会長あいさつ 東寺百合子氏◇講演(11:00~12:30)「おいしい地域資源の活かし方」トータルフードコーディネーター 高井瑞枝氏◇交流会(12:45~14:30)食事(地域食材を活用した薬膳料理)・国際ホテル木村史能料理長のお話を聞きながら交流会・ウェーブネットおしま会員紹介(グループ・個人)・手づくりくらぶ紹介お楽しみ抽選会(会員が作った野菜や加工品が当たります!)日時:平成22年11月22日(月)10:30~14:30場所:函館国際ホテル(函館市大手町5-10 TEL0138-23-5151)   鳳凰の間(記念セレモニー、講演会) 白鳳の間(交流会)主催:ウェーブネットおしま参集範囲:ウェーブネットおしま加入者、農業者、地域農業を応援する一般参加者、関係行政機関、農業団体 ほか参加料:2,500円(昼食代を含む)   ※ただし、講演会までの参加者は無料です。「ウェーブネットおしま」とは・・・◇各地域で農畜産物の直売や加工又は農業簿記などに取り組む農村女性グループなどで構成されている渡島管内のネットワーク組織です。◇農村からの情報発信やグループ活動の充実を目的に毎年フォーラムを開催しています。参加申し込みはお早めに事務局又は最寄りの農業改良普及センターまで!事務局:渡島総合振興局農務課農業経営係(担当:種田)TEL 0138-47-9492(直通) FAX 0138-47-9212
2010.11.19
1 3 4 5