お知らせ

NEWS & TOPICS

【重要】収穫祭について、一部時間訂正
  • お知らせ
【重要】収穫祭について、一部時間訂正
収穫祭の時間訂正 りンゴとプルーンが同時においしくなりました。 さて、お待ちかねの収穫祭を混雑回避の為、少し時間調整しました。下記の通り致します。ぜひ収穫の秋を楽しんでいただきたいと思います。 日  時 10月06日(日)10:00~14:00(9:00開園) 場  所 みやご果樹園地  会  費 大人1000円 子供500円(小学生) 収穫祭当日のスケジュール   収穫箱(みかん箱で4個位)お忘れなく!   9時~りんごとプルーン2種類収穫の方・発送がたくさんある方  10時~りんご又はプルーンを園地から発送する方    (各自収穫・箱詰) 11時~収穫のみの方 (各自収穫) 12時~14時 食事(豚汁・やきそば他)       お楽しみ会(ビンゴゲーム、歌)             演奏  フォーク・デュオ(函館ジジー・バンバン)   ■雨天時 決行!開始時間などスケジュールの変更ある場合は 朝8時までに連絡いたします。 (鳴川振興会館で食事後収穫も有り)   ※お願いメールアドレスのある方は発信の時間短縮の為、誠に恐縮ですがお知らせ下さい。               連絡先miyago@efarm385.com              Fax  0138-65-2366              携帯 09095193424 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・地方発送される方へ ●地方発送用箱・キャップの用意有ります (実費200円~300円)●当園からゆうパックで直送できます (送料 道内400円、本州700~800円、九州・四国900円)●発送伝票は事前にゆうパックのB伝票(当園かお近くの郵便局で用意)に記入してご持参か、 住所録をお忘れなく。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・りんごの収穫の仕方  つるにひとさし指をかけてりんごをしっかり持ち、小枝の無い空間に向かってりんごを上げると簡単にとれます。(小枝は来年必要な大事な枝です。もう片方の手をりんごの枝に添えるとさらに小枝が折れづらく、安全に収穫出来ます。アルミの梯子の安全な使い方   アルミの梯子は脚の細い方を木の中へいれる。  梯子は出来るだけ大野平野に垂直に置くと安全です。(緩い傾斜地なので)梯子で小枝を折らないように、反対側へ移動する時は、梯子を閉じて低い所で渡しましょう りんごの保存の仕方りんごを長持ちさせる為に、ポリ袋に入れて涼しい所で保存しましょう。
2013.10.04
[お知らせ] 収穫祭のご案内&今後の予定
  • お知らせ
[お知らせ] 収穫祭のご案内&今後の予定
りんごの木オーナー様へのお知らせです。日が短くなり秋の気配を感じる今日この頃、りんごは大きな実に育ちました。もう着色が始まっています。さて、お待ちかねの収穫祭を下記の通り致します。お忙しい事とは存じますが、是非ご参加下さい。日時:10月6日(日)10:00~14:00(9:00開園)場所:みやご果樹園園地会費:大人1000円 子供500円(小学生)申込期限:10月1日当日のスケジュール: 収穫箱(みかん箱で4個位)お忘れなく! 9時~ りんごとプルーンの2種類収穫の方・発送がたくさんある方10時~ りんご又はプルーンを園地から発送する方(各自収穫・箱詰)11時~ 収穫のみの方(各自収穫)12時~14時 食事(豚汁・やきそば他)・お楽しみ会(ビンゴゲーム、歌)         演奏 フォーク・デュオ(函館ジジー・バンバン)雨天時:決行! 開始時間などスケジュールの変更ある場合は           朝8時までに連絡いたします(鳴川振興会館で食事後収穫も有り)          ※お願い メールアドレスのある方は発信の時間短縮の為、                 誠に恐縮ですがお知らせ下さい。                    連絡先 miyago@efarm385.com                                                         FAX 0138-65-2366                                                         携帯  090-9519-3424地方発送用箱・キャップを用意あります(実費200円~300円)。当園からゆうパックで直送できます。(送料 道内400円、本州700~800円、九州・四国900円)発送伝票は事前にゆうパックのB伝票(当園かお近くの郵便局で用意)に記入してご持参か、住所録をお忘れなく。お問い合わせは宮後までご連絡をお願いいたします。宮後英子●今後の作業予定9/15(日)、16日(月) りんごの葉摘み体験(つがる)9/20前後 りんごの玉回し体験(つがる)体験希望の方は10:00から15:00までお越し下さい(りんごが温まってから作業すると日焼け防止になります)体験希望の方は事前にご連絡ください。
2013.09.14
[果樹園記録] オーナーの木 抽選会&交流会レポート2013
  • お知らせ
  • 果樹園記録
[果樹園記録] オーナーの木 抽選会&交流会レポート2013
こんにちわ!N谷です!今回は私N谷が、2013年りんごの木オーナーさんの抽選会と交流会の様子をレポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。今年は寒さのためりんごの生育が2週間ほど遅れて、6月2日に開催されました。カラッとした青空のもと、オーナー登録された方々やそのご家族が集まり、りんごの花摘み体験や交流会を開催させていただきました。抽選で選ばれた自分の木に向かうと、まずはりんごの花摘み体験です。真ん中の花だけを残して摘むのですよ!ご家族の参加も多く、園地は明るく賑やかな雰囲気でした。なかには関西からお越しの素敵なご夫婦の姿も。詰んだ花は地面に落とすので、真面目にやっているかすぐ分かってしまいます。N谷もがんばります!  花摘みが一段落すると、みなさまお待ちかねの交流会。今年はみやご果樹園自家製のりんごジュース、焼きそば、焼肉といったバーベキューでした。最後は毎年恒例のビンゴゲーム大会。目玉はみやご果樹園のりんごジュースを使ったケーキ!かと思いきや小学生にはなぜか大根が人気でした。お母さんも喜びますね。オーナーのみなさん、今回もご参加いただき本当にありがとうございました!【今回の交流会にご協力いただいた皆さん】だるま食品本舗様(たまふくら納豆、とうふ)六輪村様(大根やネギ、トマトピューレ、せんべいなど)シンプルウェイ様(イカール星人メモ帳)最後に、「りんごの木のオーナー」はまだ募集中でございます。今年はプルーンの木のオーナーも募集しております。詳しくはこちら(リンク先URL: http://www.efarm385.com/owner.html)
2013.06.07
[お知らせ] オーナーさまへ 収穫祭&葉摘み体験のご案内
  • お知らせ
[お知らせ] オーナーさまへ 収穫祭&葉摘み体験のご案内
りんごの木オーナー様へのお知らせです。残暑厳しい毎日ですが、つがるのりんごは大きな実に育ちました。これから着色が始まります。さて、お待ちかねの収穫祭を下記の通り致します。お忙しい事とは存じますが、是非ご参加ください。日時:9月30日(日)10:00~14:00場所:みやご果樹園園地 ※雨天時の昼食 鳴川振興会館            大中山コモン 七飯町大中山3-275-2 TEL0138-65-9711  旧国道(100円街道)バス停「町民センターコモン前」200m位下がり右手会費:大人1000円 子供500円(幼児無料)地方発送される方は箱やキャップを用意(実費200円~300円)していますので住所録をご持参ください。当園から直送いたします。(送料 道内400円、本州700~800円、九州・四国900円)内容:10時~ りんごを園地から発送する方(各自つがるの収穫・箱詰)11時~ りんごの収穫のみの方(各自つがるの収穫)12時~ 食事・お楽しみ会※小雨の時はゲーム・昼食後晴れ間を見て収穫します。(大雨中止)11:00~ご参加される方は宮後までご連絡をお願いいたします。宮後英子●今後の作業予定9/9(日) りんごの葉摘み体験(つがる)9/15(土)・9/16(日)りんごの葉摘み・玉回し体験(つがる)体験御希望の方は10:00から14:00までお越しください。(りんごが温まってから作業すると日焼け防止になります)土・日都合のつかない方でもご連絡いただければ他の曜日でもOKです。
2012.09.27
[果樹園記録] オーナーの木 抽選会&交流会レポ-ト
  • お知らせ
  • 果樹園記録
[果樹園記録] オーナーの木 抽選会&交流会レポ-ト
こんにちは!初レポーター、スタッフのKzです。今年も開催された、りんごの木オーナーさんの抽選会と交流会の様子をレポートいたします。よろしくお願いいたします。 5月20日(日)。気持ちのよい青空のもと、オーナー登録をしてくださった方々の花摘み体験と、感謝と親睦もかねての交流会を開催しました。 今回は受付と同時に抽選くじを引いてもらい、その場でりんごの番号が割り当てられました。どのりんごの木になるかはお楽しみ! 抽選のあとは、代表の宮後からりんごの木の花摘みについて丁寧なレクチャー。写真の中心にある大きな花以外はすべて摘みとっていきます。なんだかかわいそうな気もしますが、この作業によってりんごの育成状況が大きく変わってしまいます。 30分ほどの花摘み作業でしたが、オーナーの皆さんもすっかり夢中!大人も子供も楽しく花摘み作業をしていました。花摘み作業もそこそこに、お腹が空いてきたところで交流会の開催です。今回のメニューは野菜をふんだんに使った豚汁に・・・特製キムチ、りんごのスライスが入ったシャキシャキサラダなど、メニューが盛沢山!サラダには試作段階の特製りんごドレッシングかけていただきました!りんごのさわやかな香りと甘さが野菜にベストマッチ!ピアノ・トリオ「ヴィヴァーチェはこだて」の楽しい演奏に耳を傾けながら交流会は続きます。お腹もいっぱいになったところで、毎年恒例のビンゴゲーム大会。今回の景品 も豪華賞品ばかり!惜しくもビンゴできなかった人にも、みやご果樹園からジャムのプレゼントがありました。今回も参加していただいたオーナーの皆さん、本当にありがとうございました!今回の交流会に協力していただいた皆さん【演奏】 ・ピアノ・トリオ「ヴィヴァーチェはこだて」 様【寄付】 ・だるま食品本舗様 (たまふくら納豆・とうふ・ピリ辛揚げ・厚揚げ等) ・六輪村様 (レタス・かぶ・トマトピューレ等)ご協力ありがとうざいました!
2012.05.25