お知らせ

NEWS & TOPICS

2013年9月

[お知らせ] 収穫祭のご案内&今後の予定
  • お知らせ
[お知らせ] 収穫祭のご案内&今後の予定
りんごの木オーナー様へのお知らせです。日が短くなり秋の気配を感じる今日この頃、りんごは大きな実に育ちました。もう着色が始まっています。さて、お待ちかねの収穫祭を下記の通り致します。お忙しい事とは存じますが、是非ご参加下さい。日時:10月6日(日)10:00~14:00(9:00開園)場所:みやご果樹園園地会費:大人1000円 子供500円(小学生)申込期限:10月1日当日のスケジュール: 収穫箱(みかん箱で4個位)お忘れなく! 9時~ りんごとプルーンの2種類収穫の方・発送がたくさんある方10時~ りんご又はプルーンを園地から発送する方(各自収穫・箱詰)11時~ 収穫のみの方(各自収穫)12時~14時 食事(豚汁・やきそば他)・お楽しみ会(ビンゴゲーム、歌)         演奏 フォーク・デュオ(函館ジジー・バンバン)雨天時:決行! 開始時間などスケジュールの変更ある場合は           朝8時までに連絡いたします(鳴川振興会館で食事後収穫も有り)          ※お願い メールアドレスのある方は発信の時間短縮の為、                 誠に恐縮ですがお知らせ下さい。                    連絡先 miyago@efarm385.com                                                         FAX 0138-65-2366                                                         携帯  090-9519-3424地方発送用箱・キャップを用意あります(実費200円~300円)。当園からゆうパックで直送できます。(送料 道内400円、本州700~800円、九州・四国900円)発送伝票は事前にゆうパックのB伝票(当園かお近くの郵便局で用意)に記入してご持参か、住所録をお忘れなく。お問い合わせは宮後までご連絡をお願いいたします。宮後英子●今後の作業予定9/15(日)、16日(月) りんごの葉摘み体験(つがる)9/20前後 りんごの玉回し体験(つがる)体験希望の方は10:00から15:00までお越し下さい(りんごが温まってから作業すると日焼け防止になります)体験希望の方は事前にご連絡ください。
2013.09.14